「フェデックスは約20年にわたり本プログラムを支援し、若い起業家が国境を越えて社会の課題に取り組む力を育むことに尽力してきました。今日、よりグローバルに結びついた経済環境において、イノベーションは、より賢く強靭なサプライチェーンの構築と密接に関わっており、次世代のビジネスリーダーはその変革の最前線に立っています。彼らの創造性、決断力、グローバルマインドセットを育むことで、我々は持続可能でつながりのある、複雑な国際貿易の課題を乗り越える未来の商取引に投資しているのです。」
The winning team was Spicy Noodles—Jamie Smith from South Korea and Kathy Nguyen from Vietnam—who impressed judges with an innovative concept that transforms discarded textiles into custom embroidered art as part of an eco-friendly upcycle brand.
Two teams shared second place. Team Innovement—Janelle Anika S. Tan from the Philippines and Royden So from Hong Kong—proposed smart wall panels made from waste textiles. Team T ReTex—Panasarn Traithavil from Thailand and Lan Anh Phan from Vietnam—suggested a new product for residential solar panels.
Winners Jamie Smith and Kathy Nguyen commented:
「アジア太平洋各地から集まった優秀な仲間たちと競い合えたことは、私たちにとって大きな転機となりました。このチャレンジを通じて、教科書の理論を超えた実践的な問題解決に取り組み、国際貿易の成功にはビジネスの知識だけでなく、文化的な感受性や真の協働が不可欠であることを学びました。この経験によって、国境を越えて意味あるインパクトを生み出す起業に挑戦する自信を得ることができました。」
Maziar Sabet, JA Asia Pacific President & CEO said:
「アジア太平洋地域の若者を集めるたびに、私たちが目にするのは才能だけでなく、ビジョン、推進力、そして皆のためにより良い未来を築こうとする勇気です。FedEx/JA ITCは、若いリーダーたちが協働し、国境を越えてつながり、変革の担い手として成長することを後押しします。JAは、子どもや若者が持つ潜在力を引き出すことに引き続き深く取り組んでいます。彼らは信頼され機会を与えられたとき、世界へと踏み出すだけでなく、自らの力でより良い未来を築いていくのです。」
For the first time this year, FedEx will offer special opportunities for winners to visit its operational facilities in various countries to deepen their understanding of global commerce. This hands-on experience is expected to provide valuable insights into logistics and supply chain management that complement entrepreneurial skills.
Over the past 19 years, more than 50,000 students in Asia Pacific have participated in the FedEx/JA ITC program through classroom learning and practical team exercises focused on business, economics, and international trade. In addition to supporting young entrepreneurs through JA ITC initiatives such as this one, FedEx also runs grant contests aimed at helping small businesses across Asia Pacific.
Judges praised both the organization of the event and student efforts:
Aire founder Nivedita Venkateish said:
「JAの審査経験は非常に意義深いもので、未来を担うのは次世代だと、改めて希望を感じました。若者たちの努力と提案には心から感銘を受けました。」
Belina Tan of The Walt Disney Company added:
「学生のプレゼンテーションに込められたエネルギー、創造性、そして質の高さに感銘を受け、アジア太平洋地域から登場する次世代の起業家たちに非常に期待しています。」
Out of The Box Edu co-founder Kloe Ng commented:
「わずか48時間で生み出されたアイデアとプレゼンテーションは驚くべきものでした。若者から学ぶことは本当に多くあり、この貴重な経験が彼らの人生を通じて起業家としての成長を後押しすることを願っています。」
Foodpanda’s Ze Ming Chan remarked:
「若い世代が異なる言語や文化、時間的制約を乗り越え、これほど創造的で説得力のあるビジネスの提案を行う姿は常に刺激的です。毎年このチャレンジを開催するJAとFedExに敬意を表します。」
ICE Senior Director Rodney Geres stated:
「FedEx/JAの学生コンペティションは、次世代を未来のリーダーや起業家として育成する模範的な取り組みだと感じました。学生たちが学びを得られたことを願うと同時に、私たち審査員自身も多くを学びました。アジア各地から集まった素晴らしい学生たちと仕事や人生の経験 を共有できたことは本当に心温まる1日でした。」
Francis LLC founder & CEO Camille R. Blair said:
「FedExとJA のパートナーシップ は 、 次 世代 が 自分 たち の アイデア を 想像 力 の 限り 広げ 、 世界 に 羽ば ける こと を 学ぶため の プラットフォーム を 作り 出して います 。 この チャレンジ の 審査 は 、その影響 を 間近 で体験 する 特別 な 機会でした 。」
Tigris Water Company director Daniel Yeung noted:
「 ア ジ ア の 次 世代 の 成果 と 潜在 力 は 、 私 たち の 未 来 に 大き な 自信 を 与えてくれます 。」
Beep co-founder & CEO Kristoffer Jacek Soh Zhi Wei reflected:
「10年前 、 JA の Social Innovation Relay で 優勝したこ と が 、 私 が 起業 の 世界 に 飛び込むきっかけとなりました 。 本 日 は 審査 員 としてもう一方 の立場 に座り 、 学生 たち による 非常 に 完成度 の 高い プレゼンテーション を 拝見できて 光栄 に 思います 。彼ら が 自ら の 情熱 や 声 を 見つける旅路 に おいて 、 この 経験 が 道しるべとなるこ と を 願っています 。」